イノセント

 Chapter 10

 中間考査で半ドンだったので、早目に行ったらまだ誰も来ていなかった。
 彼は楽器をセッティングすると、練習を始めた。バッキングがどうしても、思うようにタイトにならない。もう1週間ほどやっているけど、納得ができなかった。榊さん達は、細かいところにこだわると笑う。けれど、彼にはそのリズムのもたつきがどうしても許せない。
「哲史」
 と、いきなり肩を叩かれた。驚いて振り向いた。
「お前、まだそこにこだわっているのか?」
 榊さんが笑いながら立っていた。
「家はピアノなんだろ。音の立ち上がりが違うから、タッチを音色でコントロールしなきゃ、お前の思ってるようにはできないよ」
 言いながら、ギターをケースから取り出しアンプにつなぐ。
「他の奴等、遅いなあ」
「…榊さん、髪、切ったんですか?」
 さっきから妙に違和感を感じていた。それが短くなった髪のせいだと、後ろ姿を見てやっと気づいた。
「ああ、今日、就職試験だったんだ。似合わないか」
 彼は首を振った。似合わなくはない。ただ見慣れないものに違和感があるだけだ。
「今時さ、ワイルドなんて流行らないしな。ちゃんとした格好って一応礼儀だからな」
 照れ隠しのように言う。
「試験、どうだったんですか」
 彼の問いに、榊さんは彼の近くにパイプ椅子を引き寄せ座りながら、
「そりゃ、ばっちりよ」
 と言った。
「向こうが、ぜひ来て下さい、って言ってるんだぜ。試験なんて形だけだよ」
 その強気な言葉を信用してないような顔をしてしまったのだろう。榊さんが軽く彼の頭をはたいた。
「お前な、俺のコネクションを甘く見てるだろう」
「すみません」
 彼は反射的に謝った。榊さんが笑いながら煙草に火をつける。でも本当に上手くいったのだろう。こんなに上機嫌の榊さんを見るのは始めてだった。榊さんが大きく煙を吐き出す。
「お前さ、7年たったら俺がプロデュースしてやるから、デビューしろよな」
 突然の上にあんまり楽天的な言い方だったので、リアルティがなく曖昧に笑って見せた。榊さんも少し苦笑した。
「お前、7年なんて長過ぎると思ってるだろ。でもそれくらい勉強しろ。お互いそのくらいの時間が必要だよ。その間にバンドつくって潰して、メンバー選んで、最高のプロジェクト組んでから出て来い」
 冗談めいていた口調が、だんだん真剣になってくる。
「人脈作って、スタッフ集めて、10年先を考えろ。焦って目の前のものに飛びつくな。一発屋で終わるのは、力不足とプロジェクトが甘くて、先のことを見てないからなんだからな。お前はやれる。それだけのものを持っている」
 榊さんの言いたいことはわかる気がした。きっとそれは榊さんにとっても理想なんだろう。けれど、7年先もさらに10年先も永遠のように遠いと思う。
「哲史、――は、一発屋で終わるよ」
 彼は唐突に出てきたバンドの名前に驚く。
「あれのデビュー曲、本当はお前が書いた曲なんだろう」
「…どうして知ってるんですか?」
 彼は探るように聞いた。佐藤の兄の紹介で曲を書いていた女の子バンドが、年末にデビューする。1ヶ月前、それを彼はそのメンバーとレコード会社の人に囲まれて聞かされた。
「そりゃ、公然の秘密ってやつだよ」
 榊さんが皮肉に唇を歪めて笑った。
「お前、それを承知したんだろ? お前がそういう、大人、みたいなことできるタイプだとは思わなかった」
 彼女達は彼の曲でデビューする。でも彼の名前はどこにもクレジットされない。簡単に言ってしまえばゴーストライターということだ。それを甘い言葉で正当化するレコード会社の大人にも、デビューに浮かれて自分を見失っている彼女達にも、彼は失望感を覚えた。だからといって、それを承諾したことを誉められることではない。
 佐藤はその話を知って、プライドはないのかと怒った。彼にはその佐藤の怒りが理解できなかった。人にやってしまったものをどうしようと、それは貰った者の勝手だと思う。それにしまっておかれるより役立ててもらえる方が絶対いい。それは違うと佐藤は言った。彼も確かにそういうものではないと思うし、狡い大人のやり方だとも思う。でも本質には大差ない。
「彼女達が可哀想だな。レコード会社の方針のせいなんだろうけど、作られたオリジナリティを演じなきゃならないんだからな。ま、気づいてないだろうけど」
 よくあることさ、と榊さんは結んで、くわえ煙草でギターを弾き出した。
 けれどその時本当にショックだったのは、メンバーの一人、桜子の同級生から桜子が卒業を待たずに留学すると聞いたことだった。最初にそれを聞いて彼は動揺した。だから榊さんが考えているような大人の判断で承諾した訳ではない。彼はその誤解を解くべきだと思う。けれど、その為に説明しなければならないことを思うと気が滅入る。
 榊さんがアルペジオを繰り返し練習している。口元で煙草の灰が長くなっている。彼のバッキングのことなんか言えないこだわり方だ。
 彼も再びバッキングの練習を始めた。
 桜子のことを思うと胸が痛む。桜子は高校が単位を出ししだい行ってしまう。留学が早くなったのは同級生とトラブルを起こして学校で孤立してしまったからだとも、向こうの教授が早く来るようにと熱烈にコールを送っているからだとも聞いた。年内には出発するらしい。
 桜子を失いたくないのに、桜子の望むようにはなれない。
 彼は、あの夜明けの道を何度も思い出して、何度も思い知らされ、何度も傷つく。痛みはいつも鮮やかだ。
「悪い、遅れちゃって」
 声と一緒にメンバーが駆け込んで来た。
「じゃ、始めようぜ」
 榊さんが立ち上がった。


 補導された。
 いわゆる『手入れ』というやつだ。ライブ中だったせいもあってパニック状態の客席を見ながらぼんやりしていると、
「未成年だね。来なさい」
 とグレースーツの男に肩をつかまれた。
 そうして警察に連れて行かれた。けれど、榊さんと店長の説明ですぐ帰してもらえることになった。とはいっても、両親を呼ぶという。彼は家でなく、白石氏の電話番号を言った。
「で、小諸はどうしたの?」
 ロータスのエンジンをかけながら白石氏が聞いた。
「親父、明日大きなオペがあるって言ってたから。ごめんなさい、迷惑かけて」
 白石氏が肩をすくめる。
「君のそういう気の使い方は、優しいけど冷たいんだよ」
「うん。わかってる」
「とにかく、小諸には言うから。内緒にはしないよ」
「うん…」
 彼は溜息をついた。内緒にして欲しくて白石氏に来てもらった訳じゃない。でも白石氏から聞くことによって父は倍のダメージを受けるだろう。それがわかっていながら。彼は歯痒い思いに爪を噛む。目の前のものに捕らわれるな、何年も先を考えろ、と榊さんは言った。なのに現実はこれだ。
「とにかく、これに懲りて少し、慎むんだな」
「何を?」
 白石氏が驚いた顔をして彼を見た。
「何をって、警察に呼び出されたんだよ」
「別に悪いことした訳じゃない。警察も言ってたじやない。あんまり幼く見えたから、来てもらっただけだって」
 言いながらそういう問題じゃないとわかっていた。
「哲史」
 白石氏が呆れた声で言った。
「哲史、そういうの逆効果っていうんだ。小諸にそれ言ってみろ。逆鱗に触れるっていうのを体験できる」
 白石氏は言いながら右手で彼の頭を小突く。
「でも…」
 逆らうつもりも、言い争うつもりもない。ただ、誤った認識をしてほしくないだけだ。
「小諸が最近の君は何を考えているのかわからないと、ぼやいていたが、その気持ちがわかるよ」
 白石氏が溜息混じりに言う。
「少なくともこういう時に口答えする子じゃなかったな」
 ベッドライトに見慣れた街路樹が浮かび上がる。言いたい事が、頭の中を駆け抜けて行く。
「…さっき、知り合いの女の子も警察、連れて行かれたんだ」
 闇の中でセンターラインの白さが眩しい。白石氏が横目で彼を見ている。
「その子も何も悪いことしてない。喫煙してる訳でも飲酒した訳でもない。ただその子すごい派手なんだ。見ただけでヤバそうな格好してるんだ。それだけで、彼女補導された。何かやってる筈だって、決めつけられて」
 彼は言葉を切って、ゆっくり白石氏の方に顔を向けた。
「ボクがそういう風に見えないので、すんなり帰してもらえたのと反対だよ。大人は、いや人は外見で人を決めつける。自分の知ってる枠の中に入れてしまう」
 それを拒否はしない。誰だってそうだ。例外はない。だから、それが間違っている、と声を上げる子供のようなことはしない。ただ苛立つだけだ。
「何が言いたいの?」
「べつに…」
 家について車が止まる。
「哲史」
 車を降りようとした彼を白石氏が呼び止めた。
「皆、君が大切なんだよ」
 彼は微笑んで見せた。
「うん、わかってる。今夜は迷惑かけてごめんなさい」
 白石氏は笑わなかった。エンジン音が届いたのか、玄関の明かりがつく気配がした。
「それから、ありがとう」
 彼はドアを閉めて門を入って行った。玄関のドアを開けて中に入ると、ロータスが走り去る音がした。


 父が、話があると言ったのは、それから4日後のことだ。
 夕食後、書斎に行くと父はまず彼に座るように示した。そして、前に回り机にもたれるように彼と向かい合った。自然、彼は見下ろされるようになる。
「今夜も練習があったんじゃないのか」
 父の口調は冷静だった。それが表面だけなのかどうか、彼には判断しかねた。
「うん。でも、休ませてもらった」
 彼の言葉に父は肯き、それから大きく息を吐いた。
「白石から聞いた。でもお前の口からどういうことなのか聞きたい」
「べつに、どうってことないよ。警察が誤解しただけだよ」
 言いながら目を反らせてしまった。
「哲史、誤解はする方にもされる方にも何らかの原因があるんだぞ。100%お前が、悪くないとは言えない」
 ルックスが原因ならそれは不可抗力だ、と言いたかったがやめた。わざわざ逆効果の用例を増やすことはない。
「お前のやりたいことを禁じるつもりはない。けれど常識の範囲でやりなさい。わかるな。まずその補導されたライブハウスに行くのはやめなさい。未成年のお前が出入りする所ではない筈だ」
 彼は顔を上げた。父はあくまで冷静で感情的にならまいとしている様だった。
「不当な要求ではないことは理解できるだろう。成績は下降する一方、警察に連れて行かれ、部屋から口紅が出てきたんじゃ…」
 父は机のペントレイの上から銀のリップスティクを取り上げ、彼の目の前に突き出した。去年、桜子がくれたやつだ。
「勝手だが、部屋を見せてもらった」
 彼は肯く。それは親の正当な権利だ。だから文句を言うつもりも言い訳をするつもりもなかった。
「それ、桜子がくれたんだよ。冗談きついよ」
 が、それを見つけた時の両親の戸惑いを思うと、ちょっと気の毒な気がした。父が、ほんの少し笑った。
「とにかく、少し自由にさせ過ぎたと思っている。いくら付属だからっても、このままじゃ上に行けなくなるぞ」
「行かない」
 口にしてから、いきなりこんな断定的な言い方をするつもりじゃなかったと思った。
「大学には行かない。音楽をやる」
 思いとは裏腹に言葉が勝手に出ていった。父の顔が引きつった。その父の表情に、彼はきつい冷たい顔の自分を思う。
「哲史、何馬鹿なことを言ってるんだ。何の為に付属に入ったんだ」
 父は信じられないと言う様に首を振る。彼は唇を固く結ぶ。そうでないと、また曖昧に誤魔化すことを言ってしまいそうだ。
「何も音楽をやめろと言ってる訳じゃない。ただ、今やらなければならないことがあるだろう。将来を考えた何が大事か、ちゃんとわかる筈だ」
 父の声は優しい。昔、薬を嫌がってごねた時に諭していたのと同じ声だ。彼は溜息をついて首を振る。
「ボクは大学には行かない」
「哲史、音楽をやると簡単に言うけれど、プロになれるのはごく小数だし、プロになれても食べていけるかどうかわからない。そんなミュージシャン崩れをお前だって知らない訳じゃないだろう」
 それは大学に行っても同じだと思う。いい大学を出て、いい会社に入っても、得られないものは得られないし、失う時は失う。それは単なる確率の問題だ。
「ごめんなさい、父さん。ボクはそんなに器用じゃないんだ」
 父は父である以上、彼の思いを理解できない。若い時にありがちな愚かな夢だと思っている。現実に目を向けさせるのが、親の務めだと思っている。
 彼は立ち上がった。これ以上、この平行線の会話を続ける苦痛には耐えられない。
「迷惑をかけたことは謝る。でもボクは咎められることをした訳じゃない。だから、父さんの言う通りには出来ない」
 父が机から離れ、彼に近づく。怒っているような笑っているような顔をしている。
「哲史、お前がそんなことを言えるのは、お前が何も苦労していないからだ。お前は、失う痛みを何も知らない」
 彼は薄く笑って見せる。
「どうして、幸せになってもらいたいという私達の気持ちを足蹴にするんだ」
「父さん。ボクは父さんじゃない」
 結局、彼のことを一番わかっていないのは、両親なのだ。親子だからと、一緒に生活しているからと、レプリカのように同じように感じ考えているとどこかで誤解している。
「父さん、ヴァイオリニストになるんだったら、良かったんでしょ。ヴァイオリニストになるからって諦めてたんでしょ。ヴァイオリンなら良くて、ロックは駄目なの? 自由だ、お前の好きに、ってもそれは父さんの手の中のことじゃないか。手から零れたものは排他するんだ。ボクは父さんじゃない。ボクはボク以外にはなれない――」
 最後まで言えなかった。父がぐっと近づいたと思った次の瞬間、彼は頬に激しいショックを覚え身体が飛んだ。そして背中から書棚に激突して倒れた。衝撃で本が彼の上に崩れて落ちてきた。その痛みを感じるのと一緒に、ようやく殴られたことを理解した。頬がかっと熱くなってくる。口の中が切れたらしく血の味がする。吐き気がこみ上げてくる。
「……哲史」
 殴った姿勢のままで硬直していた父が、ようやく我に返ったように彼に駆け寄った。本を取り除き彼の腕を取ろうとした。彼はその手を払ってしまった。
 父は、激しく傷ついた顔をした。
「妥協なんかしない。手に入れたいものは、手に入れてみせる…」
 ふらつきながら立ち上がった。吐き気と、頭痛で自分が何を言っているのか何をしているのかよくわからない。父の大きな溜息が聞こえた。
「……お前は、妥協しない。お前は自分以外を受け入れない。でも、哲史。そんなお前の強さも無垢も、お前の周りの者がお前を大切に守ってきた故のものなんだぞ」
 父が悲痛に顔を歪めている。いや、それは彼の視界が曇り歪んでいるせいかもしれない。
 彼は書棚を伝うようにして書斎を出た。どうにか部屋に戻ったが、そこで吐いて気を失った。


 空は快晴で、風は刺す様に冷たい。
 風のせいか、送迎デッキの人影はまばらだった。彼はフェンスにもたれ、ジェット機が飛び立つのを見ていた。
 桜子は来ない。ロビーで、すぐに行くから送迎デッキで待っていてと言ったのは彼女だ。それからもう3機のジェットが空の向こうへ消えた。
 もう行ってしまったのかもしれない。突然そう思い、瞬間力が抜けた気がした。見送りなんていらないと桜子は言っていたという。だから、彼女の出発の日を知らせてくれた子も、時間や便まではからなかった。
 最後まで怒らせることばかりだ。彼はフェンスに頭をつけた。自己嫌悪に気分が悪くなりそうだった。
 また1機、ジェットが滑走路を走り始めた。桜子を連れ去るものだと思うと憎悪を覚えた。
 ふいに、温かいやわらかいものが頬に触れた。とたん、思いがけず涙が零れた。
「冷たいね」
 桜子の掌が彼の右頬を包む。
「ごめんね、遅くなって」
 目を閉じているのに涙が止まらなくて、彼は振り向けない。
「ね、こっち向いてよ」
 桜子は頬から肩に手を移し、彼の身体を自分に向けさせた。顔を上げることができない。桜子のヒールの爪先を見ていた。
「どうしたの。何泣いてるのよ。顔、上げなさいよ」
 桜子が下から彼の顔を覗き込むようにして言った。彼がようやく顔を上げると、桜子は優しく微笑んでいた。
「今日、学校は? さぼったの?」
 肯いた。
「悪いんだぁ」
 桜子は言いながら彼の額を指先で小突く。その指が、そのまま彼の唇の端の傷跡に触れた。
「親父さんとやりあったんだってね。やるじゃん」
「うん。まだ冷戦状態なんだ。でも譲れないものは譲れない」
 桜子の指はまだ傷に触れている。彼はその手を握って傷から離した。
「たいしたことなかったんだよ、殴られたこと自体は。ただ、その後久し振りに熱出して、そのせいでちょっと化膿したから」
 風にさらされて、桜子の手は冷たくなっている。彼の手の中に収まってしまうような小さな手だ。こんなに小さかったのだろうか。彼は改めて桜子を見詰め、その小ささに驚いた。彼の背が伸びたからという、それだけではない気がした。
「親父とのこと、誰に聞いたの? 母さん?」
「うん。でも、君が補導されたとか、ゴーストライターやって儲けてるとか、家出してバンドのリーダーのところに転がり込んだとか、そういう噂は君のファンから聞いたよ」
 言いながら桜子は笑っていたし、彼も苦笑した。
「嘘ばっかりだよ」
 100%嘘ではないけど、大量の尾鰭がついてしまえば、それはやっぱり嘘になると思う。
「うん。だろうと思って君のお母さんに電話した。君もうちの母親に電話したんでしょ。だから、今日の日も時間も」
「同じだよ。始め、ファンクラブの子が教えてくれたんだ。でも時間がはっきりしないから、電話した」
 桜子が笑った。
「変だよね。お互いのことを知るのに、他人を介して知るなんて」
 彼は肯いた。傷つきたくないのだ。好きなのに、好きだからこそ、傷つけずにはいられない。
「じゃ、私が何で卒業も待たずに行くか聞いたでしょ」
「うん」
 ファンクラブの子が教えてくれたそれは、ひどい中傷だった。
「私、逃げるんだ。あんな狭い汚いところにいたら私まで卑屈になってしまう。2年半以上も我慢していた。でも、もう限界。私は自由になる。ま、こんなことになった全ての原因が、私にもないとは言わないけどさ」
「桜子みたいに、美人で才能があったら、妬まれるのも当然だよ」
「ついでに性格も悪いしね」
 桜子は自分で茶化して笑った。握った桜子の手がいつまでも温もりを取り戻さない。指先が氷のように冷たい。
「小諸クン、君は君のままでいて」
 桜子の瞳の中に彼が映っている。
「高慢で、我侭で、高飛車で、ルックスだけが取り得の、君そのままでいて。逃げ出さないで。変わらないで。君は無垢のまま、君自身を貫き通して」
 彼は握った手に力を込めた。桜子を抱き締めたいと思った。行かないでと言いたかった。このまま一人になってしまうのが怖かった。
「私はずっと君を好きでいるからね。恋人ができても、結婚しても、君を忘れたり嫌いになったりしないからね」
「……帰ってくるんでしょ?」
 桜子は首を振った。
「日本じゃ食べてゆけないじゃない。もし帰国したとしても会わない。もう一度出会ってやりなおしたとしても、私と君は自分の一番嫌なところが似てるから、同じだよ」
 桜子が、怖い顔してる、と笑う。桜子の左手が伸びた。と、彼の首に巻きつき桜子は彼の肩に顔を埋めた。驚いて手を緩めると、桜子の腕は彼の首で交差し彼に身体を押し付けるように抱きついてきた。戸惑いながら、彼女の背中に腕を回した。彼女の髪が鼻先をくすぐる。甘いシャンプーの匂いがした。また涙が出てきそうだった。彼は桜子の肩に額を落とした。腕に力を込めた。
 背後でジェットの爆音がする。
「……もう行かなきゃ…」
 言いながらも桜子は顔を上げようとしない。
「電車じゃないんだから、遅れるとヤバイよね」
 失う痛みを知らないと、父も桜子も言った。白石氏にも言われた。なら、今感じているこの胸の痛みはなんだというのだろう。
「行かなきゃ」
 ようやく顔を上げ、彼の肩を押して身体を離した。桜子は微笑む。でも涙が頬を流れていた。
「そこにいて。そこで見送って。ロビーに先生とか来てるから、私泣く訳にはいかないの」
 彼を見詰めたまま、ゆっくり後退る。
「そんな、不安そうな顔しないでよ。綺麗な顔がだいなしだよ。大丈夫。私がいなくっても、君は大丈夫だよ」
 彼が近づこうとするのを、首を振って止めた。
「どんな痛みも、悲しみも、憎しみも、君は自分の中で浄化することができる。君の中に降り積もるものは、真白で透明なもの。だから、大丈夫だよ。そのままでいていいんだよ」
 桜子が背を向けた。
「桜子」
 赤いコートを翻して、桜子はゲートをくぐり抜けて行った。追い掛けることが、できなかった。胸が疼いた。
 1時間後、ジェット機は輝きながら空に吸い込まれて行った。
 晴れた空だった。句も一つない、抜けるような透明な青空だった。


                                  THE END

あとがきへ