イノセント

Chapter 2

 2年になって早々、急に職員室に呼び出されたので何かと思えば、担任は彼の背中をバンバン叩きながら生徒会に立候補しろと言った。全く想像していなかった言葉に、彼はむせた。
「小諸、お前ヴァイオリンやめたんだろ。じゃ、時間あるだろう」
 体育系熱血教師は単純な笑顔を見せて言う。彼は返事に困る。今まで使っていた理由がもう使えなくなったのを改めて知る。
「ま、副会長に立候補しろや」
 彼が何も言わないのを了解と解釈したように担任は満足気に肯いた。
「でも、先生。ボク、身体弱いんですけど」
 無駄だと思いつつ言ってみた。案の定、担任は驚いたような顔をした。
「そうか…?」
 担任が変わった時からこういう予感がなかった訳ではない。体育会系熱血教師には彼の弱さは理解できないし、それは偏食のせいだと簡単に思っている。そうやって無理矢理食べさせられる給食が、どれほどストレスになっているかなんて想像もできないのだろ。
 彼は断わる理由を考える。でもどれも熱血教師には効き目がありそうにない。それでも、まだ夕陽に向かって走れと言われないだけましかもしれない。彼は軽い眩暈を覚える。
「先生、少し考えさせて下さい」
 結局、断われないで職員室を出た。
 溜息が出た。その場で断われなかったことは承諾したことだと取られても仕方ないことだ。
 そのまま断わり切れないで押し切られて立候補してしまう自分の姿が見えるようだと思った。猿回しの猿のようだ。だんだんそうやって「普通の人」になってしまう。
 始めてヴァイオリンをやめたことを後悔した。


 「小諸クンが生徒会長!」
 桜子はぷっと吹き出し、大声で笑い出した。全身を震わせながら笑い続ける。シックな音高の制服が台無しの笑い方だ。
 彼はやれやれと息をつき、コーヒーを飲んだ。唇に触れるポリのコップが不快だった。『ミスタードーナツ』の方がましだったかなと後悔する。味がひどいのは同じでも、カップかポリコップかの差は大きい。
 大袈裟に笑う桜子をトレイにポテトだけを乗せたサラリーマン風の中年の男がジロジロ見て奥の席に行った。それでなくても彼と桜子の取り合わせは目立つらしく、さっきから斜めの席のカップルがチラチラこちらを見ている。
 笑いが一段落付いた桜子が大きく息を吐いた。
「笑いすぎてお腹が痛い…」
 そして、シェークのストローをくわえる。
「でもさ、それって最低だね。小諸クン、仕切るの好きだけど、人に言われて仕切るのは嫌いじゃない」
 言いながらまだ笑っている。彼は苦笑いした。
「先生はさ、副会長に立候補しろって言ったんだけど、絶対落ちなきゃって、生徒会長にしたら、当選しちゃった。完全によみを間違えちゃったよ」
 桜子はまた、吹き出した。
「ったくらしいよ。でも、それは甘い。君サ、一年にもファンクラブできてるの、知らないでしょ」
 相変わらず桜子には遊ばれてしまう。きっと顔色が変わったのだろう。桜子の目が悪戯っぽくくるっと回った。
「音高の方にもちゃんと挨拶に来たんだってさ。どうなってるのかよくわかんないけど、一応音高のファンクラブとは別らしいよ」
 彼は溜息をつき、背もたれに背中を落した。
「音高といい、下級生といい、君の実態はわからないからね」
「…それは言えてる」
 頭を後ろの壁にこつんと当てた。パステルカラーの天井が目に入る。
「不思議だよね。背は低いし、性格悪いし、我侭だし、偏食はあるし、いいのは顔だけなのにね」
 彼は身体を起こして、桜子を見た。
「桜子に言われたくないな、性格のことは」
「ヴァイオリン弾きに人格者なんていないから、いいの。アーティストは我侭でいいの」
 桜子はシェークを飲み干して、唇を指で拭った。立ち上がる。
「行こう」
 外に出ると太陽が眩しくて目を細めた。梅雨の晴れ間というには、あまりにもきつい日差しだと思う。
「でも、小諸クンにはいいことだと思うよ」
 雑踏の中でいきなり言ったから何のことかわからなかった。
「私達ってさ、妙に特別扱いされてきてるじゃない。だから、小諸クン、生徒会長するのっていいことだと思うよ。生徒会長やって、普通の人のこと理解しなよ」
 冗談かと思ったけど、目がマジだった。
「私には、もうそんな勇気ないもん。普通の人になりたくない、それだけでヴァイオリンにしがみついてるんだもん」
 まだ怒っているんだ。口調は淡々としていたし唇には薄笑いが浮かんでいたけれど、ヴァイオリンケースをぶんぶん振りながら歩くのは桜子の怒っている時の癖だ。そんな風に4ヶ月も維持する怒りがあるなんて、彼には信じられない。それとも、彼があまりにもあっさりとし過ぎているのだろうか。
「…生徒会長になって良かった事が一つだけあるんだ」
 桜子が立ち止まり振り返り、彼を見た。向かい合ってその時の始めて、彼は彼女と身長が同じくらいになっているのに気付いた。
「なに?」
「給食、生徒会室で食べてるんだ」
 桜子は一瞬えっという表情をした。それから吹き出した。
「じゃ、無理矢理食べろって言われないんだぁ。残し放題じゃない」
 カラカラと笑い続ける。彼も合わせるように笑った。どうして女の子はこんなに簡単に笑い続けることができるのだろう、と不思議に思う。
「そういうのって、せこくていいな。いっそさ、ファンクラブの子にお弁当作ってもらったら。好きなものばっかり、入れてくれるよ。うん、それがいいよ。それぐらい、二つ返事でやりそうだった」
「桜子、会ってるわけ?」
「うん。だって、同級生の妹だもん。でもさ、お陰でデートもやりにくいって」
「え、これ、デートなの?」
「うん。そうだよ。なんだと思ってたの」
 彼は、息を吐いた。
「ね、あとで、アイスクリーム食べようよ」
 桜子はいつもの悪戯っぽい笑みを見せながら、腕を絡ませてくる。前髪が日に透けて金色に光っている。やっぱり綺麗な顔だと思った。
「小諸クン、乳製品せっせと取って、身長伸ばそうね」
 でも相変わらず一言多い。
 楽器店の一階の大型モニターは外国のライヴヴィデオを流していた。楽譜を買うからと桜子は二階に上がって行ったが、彼はモニターの前から動けなかった。
 こんなにたくさんの人が熱狂しているのを見るのは始めてだった。一体、何万人いるのだろう。スタジアムのような会場で、皆同じ方向を向き、同じ歓声を上げている。熱気がモニターから溢れてくる気がした。文字通り、狂っているような熱さだと思った。
 音楽はたいしたことがない。低音も高音も薄い。旋律は平坦で和音進行もワンパターンだ。構成感にも欠けている。ボーカルは叫んでいるだけのようで、音感もリズム感も感じられなかった。もっとも、ロック、それもヘヴィメタルといわれるものを聞いたのは始めてだったので、彼にはその演奏が上手いのか下手なのかわかりかねた。それなのに、すごいと思った。彼はこれだけの人を動かしている力に、これほどのパワーが存在していることに感動していた。


 桜子は「欺瞞」だと言い、父の幼馴染みは「偽善」だと言った。
 夏休みの集中講座を受講するように言ったのは両親だ。逆らう理由がなかったので、彼は素直に手続きをとり真面目に通っている。そのことをそんな風に言われると、じゃどうすればいいのかと聞いてみたくなる。
 父は出身大学の付属にとりあえず彼を入れればなんとかなると考えている。そうやって、いつか彼の考えが変わって家を継いでくれることを期待している。諦め切れないでいる。きっと彼が付属を受験することを拒まないでいることが、余計期待を持たせているのだろう。それはわかっている。だからといって、わざわざ逆らうなんて大人気ないと思った。
 NOというには理由がいる。けれど、YESには何もいらない。
「そういうのを、傲慢っていうんだよ」
 ハンバーガーに齧り付いて桜子は言う。
「一人息子なんだよ。傷つけたくなんかないよ」
 彼は唇に付いたケチャップを指で拭った。桜子は唇の端だけで笑った。
「だったら、医学部受ければいいのよ。3浪か4浪すれば、親もきっちり諦められるわよ。中途半端に期待残すからよくないのよ」
「うん、それはわかってる」
 桜子は冷笑し、首を振った。彼はやっぱり残したい最後の一口をコーヒーで飲み込んだ。ポリコップの不快感が口に残った。
 桜子はのんびりラージのポテトをつまんでいる。エアコンの風が桜子の前髪を揺らす。幼稚園の時から知っているのに、まるで知らない人のようだとふいに思った。二年という年齢差は大きい。もう桜子は大人のエリアに足を踏み入れている。だから彼のことを傲慢だと言える。
 彼は苛立ちを覚える。思い通りにならないことがこうやって存在していることに苛立っている。
「桜子、出ないと始まっちゃうよ」
 彼をコンサートに誘ってくるのは、桜子も諦め切れないからなのだろう。会場で必ず会う同級生に見せびらかす為もあるかもしれない。彼の家がチケット代に困らない家だというのも大きいだろう。
 でも、いつもヴァイオリンがメインのプログラムには辟易していた。桜子はわざわざそういうのを選んでいる。今夜はメンデルスゾーンとチャイコフスキーで、もうさっきのハンバーグが胸につかえる気がした。
 一度だけ、どうして同級生と行かないのかと聞いたことがある。桜子なら黙ってにっこり笑えば誰だって二つ返事で付き合ってくれるはずだ。女の子でも男でも。
「音楽やってる奴なんてロクなのいないもん」
 桜子はそう言って、
「なに。あたしと行くのヤだっていうわけ?」
 と、話をすり替えてしまった。
 だから矛盾している。こんなに会うのも、コンサートに行くのも、彼がヴァイオリンをやめてからのことだ。桜子は「ヴァイオリンをやめた彼」に執着しているのだと思う。それこそ医学部を受けるとか、もう一度ヴァイオリンを始めるとか言い出せばすっと身を引いてしまうだろう。
 不安なのだ。ふいに足元が崩れてしまいそうな不安を桜子も抱えている。理由なんかない。ただ、不安なだけだ。
 何もかも恵まれている。だからそんな不安は甘えだと、贅沢だと言われる。そうやって口にすることも、不安だと感じることさえも封じられてきた。恵まれているからこそ、すがることも執着することもできない。信じることもさせてくれない。
 それは彼も同じだ。いつもいつも脆い砂の上に立っている気がする。四六時中、胃の裏がサワサワしているような感触がある。でもこれはいつか消えるものだと信じている。うつむいてしまわなければ、足を取られることはないと思っている。彼は遠くを見ている。何年か先の自分だけを見ている。
 それが傲慢なのかもしれない。
「ホラ、あの子だよ」
 ホールでふいに桜子が彼の腕を引っ張って言った。見ると、同じ中学の制服の女の子の二人連れがこちらを見ていた。
「1年のファンクラブの子だよ」
「うん」
 一人が桜子に向かって頭を下げた。近づいてくる。彼は薄い愛想笑いを浮かべる。条件反射のような笑みに、生徒会長が板についてきたと彼は皮肉に思う。見知らぬ人が彼のことを知っている。何も知らない人がかれの事を噂する。立場が公になるということはそういうことだ。
「桜子さん、今晩は」
 挨拶したショートカットの子には見覚えがあった。生徒会室によく顔を出す子だけど、話をしたことはない。
「小諸先輩、今晩は」
 目がチャイニーズのように釣り上がっていて、きつそうな感じだ。もう一人はインディのような雰囲気で、やはり気の強そうなのが出ている。
「今晩は」
 彼は笑顔を見せて言った。
「もう、怪我はいいの?」
 そのきつい目を見ているうちに、彼女が一学期の終り頃に腕を吊っていたのを思い出した。
「はい。もう治りました」
 彼女は笑い、腕を振った。
「すごい。先輩が私のこと、覚えててくれたなんて、嬉しい」
 本当に嬉しいらしいく、彼女の頬が紅潮してくる。彼はむしろ驚いてそれを見ていた。
「今夜は、お姉さんと一緒じゃないの?」
 桜子が笑みを浮かべ、優しい声で聞いた。優しすぎて嫌味なぐらいだ。
「姉は後から来ます」
 彼女は桜子を見ないで彼を見詰めたまま答えた。その遠慮のない視線に、彼は戸惑いながらそれでも笑みを崩さなかった。
「先輩、桜子さんと付き合ってるんですか?」
 いきなり、インディな彼女が聞いた。あまりに突然だったので、皆ぎくっとした顔になった。
「あのねぇ」
「そうだよ」
 桜子の言葉を遮るように、彼は平然と言った。
「ボクはそのつもりなんだけど」
「やめてよ。私、背の低いのは嫌いなんだ。もう、冗談きついよ」
 桜子は笑いながら大袈裟に手を振った。彼女達もつられるように笑った。
 席に着いたとたん、桜子の顔から笑みが消えた。怒ったきつい表情で、彼を見る。
「なんで、あんなこと言ったの?」
「え?」
 彼が横を向くと、いきなり桜子の手が彼の頬をスパンクした。たいした勢いでも力でもなかったけれど、叩かれたということに彼は呆然としてしまった。頭の中が真っ白になった気がした。
「君、なんで、同級生にファンクラブができないか、知らないでしょ。それはね、君が、中途半端に優しいからなんだよ」
 怒っている顔は、泣いている顔にも似ていると彼はぼんやり思う。
「君が優しいのは、どうでもいいからなんだ。優しいくせに、切り捨てることだって平気でするから、にっこり笑って切っちゃうから、みんな怖がってるんだよ。君は、冷たいよ」
 早口に言う桜子の言葉は、わかるような気もした。きっと桜子の言う通りなのだろう。実際、怖いぐらい冷たいと同級生に言われたことだってある。それをカバーしてきたつもりだったけど、やっぱりできてなかったらしい。
「さっき、私に恥、かかせないつもりで言ったんでしょ。余計なお世話だよ。私にまで優しくしないでよ」
 ベルが鳴り、客電が落ちた。
 桜子は憮然とした表情のまま、前を向いた。ソリストが現われてホールに拍手が響く。
 違うと言いたかった。が、100%違うとは言い切れないことが、タイミングを失わせた。
 それでも、嘘でも違うと言うべきだった。言わなければならなかった。なのに、言えない自分はやはり中途半端なのだと思った。

次へ