イノセント

 

 Chapter 8

 入試の日に熱が出た。
 二日間、40度近い高熱でふらつきながら回答用紙に向かった。熱だけならまだよかったけれど、嘔吐が体力を著しく消耗させた。点滴は気休めにしかならなかった。
 何を言ったのか全く覚えていない最後の面接が終わって教室を出たところで、完全に意識が途切れた。気がつくと、病院の天井が目の前にあった。
 そのまま、入院になった。
 翌日、担任が見舞いに来てくれたけれど、
「ほら、言った通りじゃない」
 と、しっかり皮肉を言われた。
 悔しかった。でも、もうどうしようもない。不可抗力だとしても、100%自分に責任がなかったとし言えない。運も実力のうちなのだ。ラッキーを呼び込めないのは、自分にそのラッキーに答える力がないからだ。
 合格発表は1週間後で、見に行く気がない彼を母が無理矢理引っ張っていった。駄目だと思っている彼と父とは裏腹に、母はいたって楽天的だった。それには随分救われたけれど、気休めに過ぎないことだ。
 そして、補欠合格のところに書かれた自分の名前を彼は無感動で見詰めた。
「よかったわ。とにかく合格して」
 母は無邪気に喜んでいる。回りで万歳三唱や泣いている声がする。唇を結んだまま、固い表情で彼は自分の名前を見る。ゆっくりと喜びではなく、むしろ敗北感が湧き上がってくる。
 確かに、熱が出ていた。途中で何度も気が遠くなるような高熱だった。どんな問題だったのか、何一つ覚えていない。合否だけを言うなら、この結果は満足な筈だ。
「哲史、どうしたの?」
 母が問う。彼は強張った顔のまま、
「べつに」
 と、ぶっきらぼうに答えた。少し笑おうとしたけれど、筋肉はちっとも緩まない。
 合格でも、一番で合格するのと補欠とでは雲泥の差だ。これは失敗だったと彼は思う。この結果には満足できない。丁度、コンクールで優勝できなかったのと同じだ。
 悔しさに、涙が出た。
 母はそれを嬉し涙と思ったらしい。
「よくがんばったわね、哲史」
 母に抱き締められながら、彼はもうこんな悔しい思いはしないと決めた。


 「で、この借金のこと小諸は知っているの?」
 彼は首を振った。白石氏は溜息をついた。
「君の申し出を私が受け入れたら、私は小諸の信用をなくしてしまうとは思わないかい」
「うん。親父はボクにもおじさんにも裏切られたと思うだろうね。でも、ボクが借金を申し出ることのできるのは、おじさんだけだもの」
 白石氏はもう一つ溜息をついた。社長室は防音が行き届き過ぎていて、その音はストンとなんの残響もなく彼の足元に落ちてくる。わざわざアポイトメントを取って白石氏の会社に行ったのは、ビジネスとしてドライに受け取ってもらいたかったからだ。けれどそれは彼の勝手な思惑でしかないことに、彼はやっと気付いた。
 と、ノックが聞こえた。
「失礼します」
 コーヒーの香ばしい匂いと一緒に、白石氏の秘書が入ってくる。
「どうぞ」
 秘書が彼の前に微笑みながら、カップを置いた。
「ありがとう」
 彼が笑いながら言うと、秘書は少しはにかんだ笑みを見せた。
「哲史さん、この度は高校合格おめでとうございます」
 さすがに、補欠合格だけどね、と自嘲したりはしなかった。めいいっぱい素直な屈託のない笑顔を見せておいた。
 が、秘書が出で行くと、白石氏が肩を震わせて笑い出した。
「…結構こだわってるんだね、補欠合格に」
 彼が驚いた顔をすると、それを見て白石氏はまた笑い出した。
「一瞬、むっとした顔をして、それから懸命に笑ってるんだから、君もかわいいよな」
 さすがにむっとした。いい加減、かわいい、という形容から解放されたいのだけど、この身長と華奢な体格では仕方ないのかもしれない。
「で、いくら貸して欲しいんだ?」
 コーヒーを一口飲んで、白石氏が聞いた。
「だいたい、合格祝いでかなり入ってるんじゃないの。それで、足りないわけ?」
「母さんが、全部定期にしちゃった。あてにしてたんだけど」
 白石氏は当然だと肯く。
「何に使うかもちゃんと話して欲しいな」
「うん。楽器、買うんだ」
 彼の言葉に、白石氏がソファから身体を起こした。
「この間、シンセサイザー買ったね。それも全部出してもらった筈だったけど」
「うん。親父が全部出してくれたよ。でも、あれだけじゃ音源が足りないし、内蔵のシーケンサーじゃトラックが足りないんだ」
「一体、何をするつもりなんだ…」
 白石氏の顔から笑みが消えた。不安気な表情になる。やっぱりマズかったかなと彼は思う。でも、これしか彼には方法がない。もう両親には言い出せなかった。僅かに残った両親の望みの糸を、こんな形で断ち切ることはできない。誰も傷つけたくないのだ。それが偽善だとしても。
「バンド、やるんだ」
 白石氏の表情は変わらない。それでは理由にならないとでも言うのだろうか。
「それに、作曲とかアレンジとかも頼まれてるし…」
「去年の文化祭は、確かやってなかったね。やめたんじゃなかったの?」
 受験の為に、と言っても白石氏は一笑するだろう。彼がそういう性格ではないことを白石氏は彼以上によく知っている。彼はできるだけ正直に本当のところを話そうと思う。ここで欺いたり、建前で囲ってしまえば白石氏の協力は得られない。
「佐藤がイニアシティブを取っているのが、嫌だったんだ。音楽的にたいしたことないのに、絶対、ボクが仕切りたがってもめるの目に見えてたから」
 本当は先のことを想像して、そうやって引いてしまうことが彼の悪い癖なのかも知れない。
「自分のバンドをつくったの?」
 彼は笑って首を振った。
「勉強しなきゃ。だから、佐藤の兄貴が紹介してくれたバンドに入れてもらった。5人なんだけど、高校生はボクだけで、他は大学生なんだ。かなりレベルは高いと思うよ。ついていくのに必死だもん」
 白石氏はおもむろに、テーブルの上の煙草を取りくわえた。
「自分中心じゃなきゃ、嫌じゃなかったんじゃない。さっきと矛盾してるよ」
「うん。でもボクのそういうところも少しは直さなきゃ。将来の為にも。だから、一番下っぱから始めるのがいいかなって。色んな立場を知ってないと、人の気持ちを理解することはできないでしょ」
 白石氏の表情が変わらないので、言っていることが伝わっているのか不安になる。
「…なんで、このバンドにしたかっていうとね。とにかくルックスがいいのが欲しかったんだって。演奏なんかできなくてもいいから、女の子がキャーキャー言いそうなのがいいって。その割り切り方が気に入ったんだ」
 笑うかなと思ったら、反対に怒ったような表情になり白石氏は点けたばかりの煙草を灰皿に押しつけてしまった。
「遊びで借金というのは、不愉快だな」
 彼はうなだれてしまう。それは違うとは言えない。彼は自分を正当化することが出来なくて俯いてしまった。
 黙ってしまうと、エアコンディショナーの送風音だけが妙に大きく聞こえた。自分が贅沢て我侭なのは充分わかっている。でもわかっていることと、それを我慢できることは別だ。
「…仕方ないよ」
 一瞬自分の声だと思わなかった。
「この顔でこの背だもん、昔からずっと可愛いって言われてた。ボクのこと何も知らない人が、ルックスだけでボクのことを決め付けてる。しかたないじゃない。自分自身を素材だと思うしかないよ」
 そうやって自分を客観視することだけが、自分を正当化できる術なのだと思う。
 ライターのカチッという音がした。視界の隅に煙草の煙が流れていった。彼は俯いたまま、自分の指を見ている。
「この話、小諸に言うからね。それとも、君が自分で言うかい?」
 彼は顔を上げた。
「そうだろう。君は子供なんだから、親の承認を得るのは当然だね。金銭のことは特に。大体、自分で何も儲けたことがないくせに、借金なんて分不相応だよ」
「うん。そうだよね。ボクが間違ってた。ごめんなさい」
 さすがに耳が痛かった。頭は理解しているのに、欲しいという気持ちは少しも落ち着く様子がない。彼はジレンマに顔をしかめてしまう。
「忙しい時にくだんない話聞かせちゃってごめんね」
 彼は立ち上がった。どうすればいいのだろうと考えるのに、空回りするばかりだ。
「哲史」
 白石氏が呼び止めた。
「本気でやってるの?」
 ドアのノブに手をかけ振り向いた彼は、笑って肯いた。白石氏は溜息をついた。
「とにかく小諸に話しなさい。それから、もう一度相談に乗ろう」
「ありがとう」
 彼は頭を下げて、社長室を出た。愛想笑いを浮かべてまま、秘書室を出た所で大きな溜息をついた。
 父と、またやりあうのかと思うと気が重かった。


 父の望むように、母の願うように、成長できればよかった。できれば両親を傷つけたくはなかった。けれど彼は肝心なところで、両親を悲しませてしまう。何よりも自分に素直であることは、思いやりのないことなのかもしれない。
 彼は、ステーキを目の前に溜息をついた。
「哲史」
 父が、促す。彼はナイフとフォークを手にしたが、肉に触れることが出来なかった。
「…食べるよ。でも、切って」
 泣きそうな声で言った。
「哲史、無理しなくてもいいのよ」
 母が心配気に言いながら、肉を切り分けていった。彼はもう一つ息をつくと、フォークを右手に持ち替えた。そして、覚悟を決め肉を突き刺し口に入れた。グニュとした感触と、生臭いような血のような匂いが、口に広がった。吐き出したいのを堪えて、飲み込んだ。身体から冷や汗がどっと吹き出した。
 彼が肉を食べることを条件に、父は白石氏に申し込んだ借金の保証人になることを承知してくれた。
「所詮、遊びだもの。出して欲しいなんて言えない」
 夕べ、彼は自嘲的に言った。父は既に白石氏から話を聞いていたのか、驚いたようではなかった。不安気な母が、2杯目のオンザロックを父の前におく。そのまま父の隣に腰掛けた。
「ボクって我侭だよね。欲しいと思ったら我慢できない」
「じゃあ、我慢したらどうなの。自分がよくないことがわかっているなら、良くなるように努力したらどうなの」
 母が感情的に言うのを、父が手で制した。
「で、どうして借金なんだ? それも白石に頼むなんて、おかしいと思わないのか?」
「サラ金は困るでしょ」
 口を滑らせた。父の表情が固くなって、彼は反射的に首をすくめる。
「だって…」
 言い出す前から、結局甘えているのだと思う。その甘えを許しているのは、何よりも自分自身だ。
「だって、踏み倒したくないから。父さんや母さんに借りたら、ボク踏み倒すよ。そんなことしたくないよ」
「それは白石に借りても、たいして変わらないと思うがね」
「うん」
 彼は肯く。それは同じことに違いない。ただ、建前が違うだけだ。
「無期限無利子だろう。お前、虫が良過ぎやしないか」
 父は冷静に言うが、酔いはすっかり覚めているみたいだから心中かなり動揺しているのかもしれない。母が何も言わないのは、感情的になるのを自制しているからだ。その証拠に、さっきからせわしげにスカートの裾を弄んでいる。きっかけがあれば、すぐヒステリックな声を上げるだろう。
「うん。でも、それがボクなりのケジメだと思ってるんだけど」
 父が彼を見詰める。目を反らせたくなるほど、きつい眼差しだ。けれどこれを反らすことは出来ない。彼は奥歯を噛み締める。
「…ちゃんとした書類を作らせるからな。後は、白石と話をつけるといい。でも、踏み倒させたりは絶対させないからな」
 父が長い沈黙の後言った。結局は何事もタイミングなのだと彼は思った。入学早々の実力テストで5番になったことを、今朝父に言っておいたことが最終的に上手く働いたのだと思う。昨日では効果がなかっただろう。今夜、この話の前では返って反発されたかもしれない。
「うん。父さん、ありがとう」
「それから」
 父は言って、ニヤリを笑った。
「条件がある。肉を食べろ。そうしたら保証人になる」
 なんとか1切れ目はクリアしたが、2切れ目に手を出すことが出来ない。父はやはりと言った表情でビールを飲んでいる。
「哲史、真っ青よ」
 母がオロオロと彼と父を交互に見る。
「哲史、約束は約束だからな」
 父の言葉に、彼は息を詰めて2切れ目を口に入れた。さっきより不気味な感触が口の中に広がった。ふいに、あのクラッシュ事故を見た記憶が蘇った。とたん口の中の肉が動いて、彼の口に触れた気がした。吐きそうになって、口を押さえて無理矢理飲み込んだ。
 息が荒くなる。
 嚥下した物が胃の中で蠢いている。貧血なのか酸欠なのか、とにかく頭がぼうっとしてくる。手に力が入らなくて、フォークが震えていた。
 彼は大きく息を吐くと、3切れ目を口にした。
 全部食べるのに1時間半かかった。
 冷たい汗でシャツが濡れていた。身体中の力を使い果たしたようで、食卓にうつぶせたまま動けなかった。胃の中のものが、まるで映画の『エイリアン』のように感じられる。胃を押さえていないと、食い破って出てきそうだ。
「…白石に電話してくる」
 父はそう言って、立ち上がった。
「哲史、えらかったわね」
 母がお湯で湿らせたタオルで彼の首を拭く。彼は笑おうとしたけれど、顔の筋肉は少しも動かなかった。
 ちっともえらくなんかない、と思う。狡いだけだ。賢しいだけだ。幼稚園の自分が、こっちを見て彼を指差して言う。
「自分さえよければ、いいんだね」
 彼は肯きながら、目を開けているのにどうして幻が見えているのだろうかと不思議に思う。食卓の向こうの幼い彼の口が、かわいそうだね、と動く。何が? 誰が? 彼は知りたいのに、聞くことが出来ない。
「哲史、白石が明日の夕方、会社に来てくれって」
 戻ってきた父が、彼の目の前で顔を覗き込むようにして言った。彼は肯く。
「大丈夫か?」
 もう一つ肯いたけれど、力がはいっていない肯き方だった。喉に押し上がってくる吐き気を、無理矢理飲み込む。でもそれは気休めでしかなく、その度に吐き気は大きな波になって湧き上がってくる。
「あなた」
 ふいに、母が声を上げた。
「あなた、蕁麻疹が…」
 父が彼の肩を抱えて身体を起こさせた。彼のぼんやりした視界に、赤いピンドッドに覆われた自分の手が映った。それは瞬く間に濃く、密度を増していく。
「これは、いかん」
 切迫した父の声が遠かった。気を失えば、吐かずにすむかなと彼は思った。そして、その通りにした。


 遅れてきた桜子は、ウェイトレスを見ることもなく、
「アイスコーヒー」
 と、言って席につくなり、彼の腕を取りシャツの袖を捲り上げた。彼は驚いて手を引こうとしたが、桜子は握った手首に力を入れて離さなかった。
「まだ、残ってるんだね」
 桜子の指が彼の肱の裏に触れる。よほど薄くなったが、蕁麻疹の後の名残りがまだある。桜子はそれを数えるように触っていく。
「もう大丈夫だよ。ごめんね。心配かけて」
 あの夜、結局吐き、点滴のお世話になり、次の日の桜子との約束をボツにしてしまった。
「いいよ、先週のことなんて。それより無茶するんじゃないよ」
「母さんに聞いた?」
「うん、大体ね」
 桜子は肯いた。そして、手の力を緩めた。彼の腕が、それ自体の重みで桜子の手から離れる。けれど、互いの指先はまだ触れたままだ。
「話聞いて呆れちゃった。バカじゃない、君。君が肉を食べなきゃならない程のことだったの? 子供みたいな意地、張るのやめなよ」
「うん。でもそれで手に入ったんだから、それでいいんだ」
 触れた指先が、熱くなっているような気がする。口にしていることと、指先がまるで別のもののようだ。彼は、ほんの少し指を桜子の指の中に入れた。それに答えるように、桜子の指も彼の指の中に入ってきた。
「それで、偏食は直ったの?」
 桜子がシニカルに笑う。彼は首を振った。
「全然。どっちかと言うと、ひどくなったみたい。肉の匂いだけでもう吐きそうになるんだ」
 言葉が冷静なのに驚いた。桜子の瞳に、困ったような顔をした彼が映っている。
「君の両親も苦労するよね」
 桜子の唇を見詰めながら、何も話さなくてもいいのにと思った。本当に言いたいこと、そんなものがあればだが、それが言いたいなら、黙っている方がよっぽどいい。
「うん。でもここんとこ、体質改善とかって妙なジュース飲まされてるんだよ。それがすごい味で、飲むだけで疲れちゃうんだ」
 実際黙っていられないのは彼自身の方で、彼は自分の弱さに苦笑する。
 ウェイトレスがアイスコーヒーを運んでくる。その間会話が跡切れ、互いの目を見ていた。彼には桜子が何を考えているのかわからなかった。きっと桜子も彼が何を考えているかわからないと思っているだろう。
 多分、長い間身近にいすぎたのだ。
「…小諸くん、でしょ」
 ふいに後ろから声を掛けられた。妙に焦って、振り向きながら手を離した。彼より幾つか年上のような女の子の二人連れが、にこにこと彼を見下ろしている。
「――の小諸くん、ですよね」
 いきなりバンドの名前が出てきて、彼は当惑しながら肯いた。
「ほらね」
 彼女達は顔を見合わせて肯いた。鮮やかな色のスーツを着てちゃんとメイクもしているから、大学生かOLなんだろう。でも、それにしては口調が幼い。
「私達昨夜のライブ、行ってたんですよ。すごく、良かった。――が新しいルックス重視のキーボードを入れるって、聞いたからちょっと心配してたんです。でも全然そんなことない。あんまり上手いんで、びっくりしちゃった」
 オレンジのスーツの彼女が早口に言う。彼は愛想笑いを浮かべる。視界の隅に、怒って無表情になった桜子が映る。
「私達、ファンになっちゃったの」
「あ、ありがとう」
 笑顔のままで言ったけれど、彼はものすごく当惑している。今までだって似たことがなかった訳じゃない。あのファンクラブだって、未だに存在していると聞いている。でも、こんな風にいきなりストレートに言われたのは初めてだった。
 生徒会長の時とは、また別の次元なのだ。立場が公になるということでも。
「また、次のライブも行きますね。来月の16日でしたよね、確か」
「あ、ぜひ来て下さい」
 彼が答えると、彼女は右手を彼の前に差し出した。
「握手して下さい」
 桜子が小さく鼻で笑った。きっと、驚いて妙な顔をしてしまったのだろう。引きつった笑顔で、二人に握手をした。
 二人が店を出て行くと、桜子は彼を見て、
「バカじゃない」
 と、言った。
「まるでペットじゃない」
「うん、それに近いかもね」
 彼が苦笑しながら言うと、桜子が冷たい目で彼を見た。さっき感じていた互いの近さが、嘘のように遠くなっている。
「君って、プライドがあるんだか、ないんだかよくわかんないよ。ああいうの、馬鹿にされてるって思わないの」
「プライドっても、どうでもいいことに、むきになったって仕方ないと思うけど」
 桜子が溜息をついた。激しく首を振る。
「違うよ。それは、違う。むきになってよ。思ってることを吐き出してよ」
 目を見開いて、彼を見上げるようにして言った。彼は桜子の言いたいことがわからない。だから、口元だけで笑った。いきなり、桜子の目から波だが落ちた。
「どうしたの?」
 彼が腕を伸ばすと、桜子は身体を反らせて擦り抜けた。桜子は俯いた。涙がぽろぽろ零れていた。桜子はそれを拭うことも我慢することもなく、まるで勝手に出ているのだと言うような表情をしていた。無表情で無防備な姿に、彼は胸を締め付けられるような気がする。
「…私は、君が思っているよりずっと、君のことが好きなんだよ」
 と、抑揚のない声で言った。彼が口を開きかけると、桜子が顔を上げて遮った。
「何も言わないでよ。聞きたくない。聞いたら苛つくだけだもん。そうやって、自分を囲ってるのなら人のことを理解する振りなんてやめてよ。君は人の気持ちなんてわからない。人の気持ちに同調することなんて、できないのよ」
 冷たい眼差しだった。胸の奥がしんと凍てつく。否定はしない。でも彼の方こそ桜子が思っているよりずっと彼女を思っていると、それさえも言わせてくれないのだろうか。彼の言いかけた言葉が、口の中で行き場を失ってさ迷っている。
「私、来年、高校卒業したら、留学するんだ」
「…留学」
 それは充分想像できたことだ。というより、当然のことだろう。なのに、彼は一瞬血の気が引くような感触を覚えた。桜子がいなくなってしまう。リアルティがないくせに、どうしてこんなに辛いと思うのだろう。
「一度、ライブ、見に行くね」
 しばらくして、桜子はかすれた声で言った。

次へ